博物館運営
専門的な知見を有する
学芸員を中心とした
「たばこと塩の博物館」の運営
当財団は、設置者である日本たばこ産業株式会社からの委託を受け、専門的な知見を有する学芸員を中心として、たばこと塩の博物館の運営を行っております。
博物館の運営は、史資料の収集及び保管、調査研究並びに展示及び図録等研究成果の刊行を柱とし、たばこと塩に関する歴史、文化、産業史を中心とした常設展示と、多彩な特別展を開催し、学術の振興及び文化並びに芸術の振興に寄与しております。
なお、たばこと塩の博物館は、2015年4月25日(土)、東京都墨田区にリニューアルオープンいたしました。詳しくは、下記概要にあるリンク先よりご確認ください。
博物館の概要
設立 | 昭和53年11月3日 |
---|---|
所在地 | 〒130-0003 東京都墨田区横川1-16-3 |
TEL | 03-3622-8801(代表) |
FAX | 03-3622-8807 |
ウェブサイト | たばこと塩の博物館 |


再現制作された「聖キンガ像」
