これまでの研究助成一覧

これまでの研究助成一覧は、下記のとおりです。

  • リンクのあるものは研究報告書の要約版、
    または報告書本篇がご覧いただけます。

2022年度 TASC研究助成一覧

助成研究名 助成研究者
鏡を用いた擬似的共食が嗜好性飲料のおいしさに与える影響に関する実験的研究 北星学園大学社会福祉学部 専任講師
中田 龍三郎
宮古島の飲酒法「オトーリ」に対する宮古島出身者が持つ意識 琉球大学人文社会学部 専任講師
波名城 翔
文化的嗜好品の比較研究
ーコミュニケーションツールとしてのイランのチャイと日本の酒についての一考察
和洋女子大学全学教育センター 助教
奈良 玲子
乳茶(ダン茶)と嗅ぎたばこの利用によるモンゴル遊牧民の幸福感の検討 酪農学園大学農食環境学群 教授
石井 智美
みりんについての歴史的研究
-近世酒造業の一環として-
奈良女子大学大学院 人間文化総合科学研究科 博士研究員
松本 典子
嗜好品としての漢方茶の顧客価値の探求 金沢大学融合研究域融合科学系 教授
金間 大介
男は酒、女は茶:日中食習慣に関する比較民俗学的研究 名古屋大学高等研究院(人文学研究科) 特任助教
黄 潔
若者の飲酒経験に関する研究
-ライフステージごとの歩みと動機に注目した質的研究-
宮城大学食産業学群 助教
滝口 沙也加
農山村地域におけるマイクロワイナリーとワインの地域資源化に関する研究 筑波大学大学院 生命環境科学研究科 博士後期課程
鈴木 修斗
オーストリアにおけるタバコ産業の民営化・M&A・知識経済化の研究 千葉大学大学院国際学術研究院 教授、副学長
小澤 弘明
近世~近代前期の異類合戦物の文芸における嗜好品の受容 國學院大學栃木短期大学 日本文化学科 准教授
伊藤 慎吾

2020年度延期分 TASC研究助成一覧

助成研究名 助成研究者
南米南部メルコスール地域におけるマテ茶産業の現在
-ウルグアイにおけるブラジル産マテ茶の輸入・流通・消費の実態に関する研究-
立命館大学 言語教育センター 外国語嘱託講師
中沢 知史
コンゴ盆地に生きる狩猟採集民の喫煙文化の多様性についての比較研究 東京外国語大学 現代アフリカ地域研究センター 講師
大石 高典

2021年度延期分 TASC研究助成一覧

助成研究名 助成研究者
経営史から見た日本製茶産業の国際化(1990-2020年) 大阪大学大学院 経済学研究科教授
ピエール=イヴ・ドンゼ
オランダのコーヒー文化に関する会計史的研究:なぜコーヒーが選ばれたのか? 京都産業大学経営学部 教授
橋本 武久