これまでの研究助成一覧は、下記のとおりです。
※リンクのあるものは研究報告書の要約版、または報告書本篇がご覧いただけます。
◇ 2023年度 TASC研究助成一覧
助成研究名 | 助成研究者 |
---|---|
酒の栄養補給に利する 嗜好品としての新たな可能性 |
新潟大学人文社会科学系 創成学部 助教 砂野 唯 |
朝鮮における焼酎歴史に関する一考察: 「在来式焼酎」から「新式焼酎」への 転換期を中心に |
北海道大学観光学 高等研究センター 研究員 李 俊榮 |
現代フィジーの村落における 嗜好品カヴァの生産・消費の変容 |
東京都立大学大学院 人文科学研究科 博士後期課程 大島 崇彰 |
ナチドイツとソ連の収容所文学における たばこの詩学的機能に関する考察 |
早稲田大学文学学術院 教授 山本 浩司 |
ノンアルコールビール摂取は 渇望や飲酒量を増やすか |
東京都立大学大学院 人文科学研究科 博士後期課程 西村 誠 |
18世紀英国における紅茶の女性性 | 帝京大学外国語学部 外国語学科 教授 大野 雅子 |
マレーシア華人の正月菓子 「年餅」と喫茶文化 |
育英短期大学 現代コミュニケーション学科 准教授 櫻田 涼子 |
判断能力が不十分な方の 嗜好品摂取に関する社会学的研究: たばこ・酒・コーヒー等の摂取に関わる 成年後見人による支援の検討 |
東京大学大学院 人文社会系研究科・文学部 助教 税所 真也 |